top of page

2024年12月2日

師走大祓人形(ひとがた)のご案内

大祓とは、日々の生活の中で知らず知らずのうちに身についてしまった罪や穢れを祓い清めるために、人形(ひとがた)に罪穢れを託し、祓い清め、疫病、災難除けを祈ります。


【人形の取り扱い方】

①人形はお賽銭箱の前にご用意しております。

②人形に名前と年齢を記入し、息を三回吹きかけます。

③封筒に入れ、初穂料を添えてお賽銭箱へお納め下さい。


年末に「大祓詞」を唱えた後、浄火にてお焚き上げいたします。

​・
​・
bottom of page